0120-62-7149

24時間
365日対応

電話

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方

  • HOME
  • ご危篤・ご逝去でお急ぎの方

まずはご状況をお知らせ下さい。
専門スタッフがいつでもサポートいたします。

「突然のことでどうしたらよいのかわからない」
深い悲しみと動揺の中、何をどうすれば良いのか大変不安なお気持ちかと思います。

近くて小さい家族葬では、お客様の安心を第一に考え、故人様のお見送りを親身にお手伝いさせていただきます。

  • 24時間365日対応
  • 深夜・早朝可
  • 相談無料

近くて小さい家族葬が
迅速にご対応いたします。

  • 病院やご自宅など、ご指定のご安置場所に最短30分でお迎えに上がります。

  • 葬儀場、斎場の確認・予約をすぐに行います。

  • 24時間365日、いつでも専門スタッフが待機しております。

  • ご状況に合わせたお見積もりを、すぐにお出しいたします。

  • 他社様のお見積もりが高い時、弊社にご相談下さい。

  • はじめての方もご安心いただけるよう、フルサポートいたします。

  • 事前相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

ご危篤・ご逝去の流れ
【病院で亡くなられた場合】

  • ご危篤・ご逝去

    最期にお会いさせたい方にご連絡をお願いします。

  • エンゼルケア

    病院の看護師がご遺体の身だしなみを整えてくれます。

  • 葬儀社へ連絡

    葬儀社へ連絡し、ご搬送の手配お願いいたします。

  • 死亡診断書

    医師から死亡診断書を受け取ります。

  • 退院の準備

    所持品の整理や担当医、看護師へのご挨拶を済ませます。

  • ご搬送

    ご遺体をご自宅またはご安置所へ搬送いたします。

ご逝去の流れ
【警察署の場合】

  • ご逝去

    ご家族様は、
    警察署へお向かい下さい。

  • 検死・事情聴取

    ご遺体の検死と
    事情聴取を行います。

  • 葬儀社へ連絡

    葬儀社へ連絡し、
    ご搬送の手配お願いいたします。

  • 死体検案書

    警察から死体検案書を
    受け取ります。

  • ご搬送

    警察や検死施設から、
    ご安置先へお送りいたします。

  • 納棺・ご安置

    ご葬儀に備えて、
    ご遺体を適切にお守りいたします。

ご危篤・ご逝去時に
ご用意いただくこと

ご準備するもの

  • 現金
  • 認め印(死亡届の提出に必要)
  • 退院のお洋服
    (病院によりお着替えを行う場合がございます)

ご対応いただくこと

  • ご親戚、親しい方へのご連絡
  • 菩提寺へのご連絡
  • 町内や会社なども必要に応じてご連絡

ご留意ください

  • 病院の霊安室によっては電波が入らない場合がありますので、
    電波状況をご確認の上おかけください。

  • 病床状況によりすぐに退院させられる病院もございますが、
    まずは弊社にご連絡ください。

  • 病院から葬儀社を紹介される場合もございますが、
    お断りすることも可能です。焦らずご検討ください。

  • ご葬儀の日まで、安置施設にてご遺族様が
    夜通し付き添いいただくことも可能です。ご相談下さい。

  • 他社様がご遺体を搬送した後でも、ご依頼が可能です。
    お気軽にご相談下さい。

  • 24時間365日対応
  • 深夜・早朝可
  • 相談無料

よくあるご質問

葬儀について
喪服のレンタルはできますか?

喪服(和装)のレンタル・着付けの手配も行っています。

ただし、現代のご葬儀の正装は洋装の方が多くなっております。長時間のご葬儀はお疲れがたまりますので、無理のない服装をお選びください。

逝去後に自宅で安置できないのですが施設はありますか?

近くて小さい家族葬では、お近くの安置施設をご紹介させていただきます。病院へのお迎え、ご安置は24時間365日、深夜早朝でも専任スタッフが対応させていただきます。(0120-62-7149)

葬儀を迎えるまで「寝ずの番」は必要?

かつては夜通しお線香を灯す風習がありましたが、最近はご家族様がしっかりと故人様とお別れができるよう、お体を休めたほうが良いと考え、普段通り過ごす事が一般的です。
毎朝、お線香と新しいお水をお供えしてお参りされるとよいでしょう。

自宅に安置すると故人の体が心配です。

ご自宅に安置する場合は、スタッフがドライアイスの交換に伺います。
季節や体格によってドライアイスの量を増やしたり、保冷度を保つためにご納棺をおすすめするなど、お体の状態を確かめて適切な処置を行いますのでご安心ください。

花祭壇にすることはできますか?

花祭壇は可能ですが、オプションのメニューになります。
一般的に使用されている白木祭壇に換えて花祭壇にすることができますのでご要望をお聞かせください。

亡くなったら白装束に着せ替えるのでしょうか?

オプションのメニューになりますが、白装束にお着せ替えを行いメイクや髭剃りを故人様にして差し上げる事ができます。
最近では、故人様らしく旅立ちのお姿を整える方が増えており、スーツやお着物へお着せ替えを行ったり、ご家族様が故人様愛用のメイク道具でお化粧をされたりとお仕度を整えられる方もいらっしゃいますので、ご要望をお聞かせください。

入院先の病院では提携の葬儀社が決まっているようですが。

ご家族様の意向でお断りできます。
病院によって提携している葬儀社を紹介される場合がございますので、搬送料金や葬儀費用の明細を分かりやすく説明してくれるかなどを確認してから、依頼される事をお勧めします。
提携の葬儀社の説明だけでは良し悪しが分からない場合は、近くて小さい家族葬へご相談ください。(0120-62-7149)24時間365日、専任スタッフがサポートいたします。

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方

  • ご状況だけでも教えてください

  • お気軽にお電話にてご連絡ください。事前のご準備は不要です。
    ご状況に合わせて「やるべきこと」をお伝えいたします。

葬儀のご相談はこちら

24時間365⽇ 深夜早朝でもご対応

お近くで葬儀・⽕葬・家族葬なら
おまかせください

些細なことでもご相談ください。最短30分でお迎えにあがります。