0120-62-7149

24時間
365日対応

電話

年間23,700件以上の
実績は信頼の証。

小さなことでもお気軽に。
家族葬のことなら「近くて小さい家族葬」

  • HOME
  • 特長・サービス

近くて小さい家族葬の
コンセプト

家族や親しい友人と想いを分かち合い、ゆったり故人との最期を偲ぶ。
まるでご自宅で行っているかのようなお見送り。

そんな葬儀を目指したら
「近くて」「小さい」家族葬になりました。

近い「3つのポイント」

  • 家・ホール

    POINT1

    ご自宅から近い家族葬ホール

    近くて小さい家族葬の多くは、直営129ホールの他にも、公営斎場や提携斎場、ご自宅、お寺様でもご葬儀が可能です。直営ホールの多くは、1組の貸切りのご利用になります。コンパクトで少人数のお葬式・家族葬に適していますので、気兼ねなくお過ごしいただけます。また、全国で多くの家族葬専用ホールを保有しており、現在も拡大中です。

  • スタッフ

    POINT2

    スタッフが近くで親身に対応

    自社スタッフだからできる親身な対応、故人様と近い距離での葬儀、ご家族や親しい方々のみでお過ごしいただける家族葬です。葬儀前から法要まで、誠心誠意お手伝いさせていただいております。安心してご利用いただける「近くて小さい家族葬」は多くの方から評価頂いております。

  • 遺族

    POINT3

    故人と近い距離でのお別れ

    家族葬専用式場では家族だけで過ごせる環境が整っており、大切な故人様と最も近い場所でお別れの時間が過ごせます。

小さい「3つのポイント」

  • 手

    POINT1

    低価格で小さい葬儀費用

    13万円(税込14.3万円)〜の費用を抑えたご葬儀。「火葬式・直葬」、故人様とゆっくりお別れができる「家族葬」などご希望にあった低価格で明確なご葬儀をお選びいただけます。また、無宗教での家族葬から各種宗教形式、各宗旨・宗所に対応しております。

  • ホール

    POINT2

    自宅のような
    1組貸し切り小規模ホール

    近くて小さい家族葬の葬儀式場は、少人数のお葬式に適したコンパクトな葬儀式場です。コロナ対策を踏まえ、貸切りでのご利用が可能です。また、ゆっくりお過ごし頂ける控え室も完備しており、ご自宅で行っているかの様にお過ごし頂けます。

  • 0円

    POINT3

    色々なご負担も小さく

    費用が一切かからない無料の会員制度をご用意しております。事前の準備の段階のご負担は、0円です。また、葬儀後の位牌、手元供養、遺品整理、墓地・墓石、仏壇、納骨堂、相続相談など、お手配などの手間のご負担も小さい葬儀を提供しております。

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方

  • ご状況だけでも教えてください

  • お気軽にお電話にてご連絡ください。事前のご準備は不要です。
    ご状況に合わせて「やるべきこと」をお伝えいたします。

近くて小さい家族葬が
選ばれる理由

  • 車

    POINT1

    立地・交通の便がよい

    最寄りの高速出口や駅からのアクセス・駐車場を完備しております

  • バリアフリー

    POINT2

    おもてなしの設備が
    整っている

    式場内の設備が充実・バリアフリー対応で、どなたでも安心してお過ごしいただけます。

  • 安置所

    POINT3

    安置施設がある

    故人様のお体を守る保冷処置がしっかりしており、安置部屋や面会のお部屋が清潔に保たれています。

  • よつば

    POINT4

    ご家族様がゆっくりと
    お別れができる

    ゆっくりとお過ごしいただけるご親族様の控え室が充実しております

  • 式場

    POINT5

    貸切りで式場を
    利用できる

    1組のご家族様で貸切りの利用が可能で、ご家族様がゆっくりお過ごし頂ける和室の控え室を完備。他家に気兼ねなくお過ごしいただけます。

他社様との違い

自社のスタッフがいるから細やかな対応ができ、小さいから費用が安い。
お葬式の在り方を少し変えたらたくさんのメリットありました。

比較表

よくご利用いただく
サービス

自社スタッフ対応だからできる、かゆいところに手が届くさまざまなサービス。
その中でも人気のサービスをご紹介します。

お客様の声

すごい急な事だったんですけど、色んな方が担当して下さって、すごい遺族の気持ちに寄り添っていただいたので、安心してお任せしてお父さんも送り出す事が出来ました。

お花を棺に入れさせていただいたんですけど、頼んだお花よりグレードをアップしてくれたのかな?っていうくらいお花の数が多く入っていたように思えましたし、棺も木の物から白いものにグレードアップしてくれたり、色々なご配慮があってすごく嬉しかったです。ご丁寧に対応いただいたのですごく感謝しております。

葬儀の時ってバタバタしてたりするので、その中で24時間いつでもご連絡大丈夫ですって言ってくれて、皆さんお名刺くれたのが助かりました。

正直父が亡くなりましたけど、15年前に母も多分同じ火葬場で亡くなっていて、遺骨をどうしようかっていう話についても、分骨証明の手続きも一緒にして下さったので、何から何までこんなにも寄り添ってくれるんだとすごく助かりました。本当に皆さんに感謝して...

お客様の声

お客様とのお約束

お約束1

良質なサービスを適正な価格で
提供いたします

お客様に対し、良質なサービスを適正な価格で提供いたします。

お約束2

全ての活動に対し誠実であります

活動の全てに対し正直かつ誠実であり、
倫理を重んじます。

お約束3

お客様、なにより自分自身のために
自己改善を進めます

お客様はもちろん自身の成長のために、
猛烈に働き不断の自己改善を進めます。

お約束4

ホスピタリティの責任と機械に
応えます

ホスピタリティ(おもてなし)を提供できる
環境を作るため、責任と機会に応えます。

お約束5

常にコミュニティに貢献いたします

お客様に未来永劫、必要不可欠な企業である
為に、常に地域コミュニティに貢献いたします。

よくあるご質問

葬儀について
喪服のレンタルはできますか?

喪服(和装)のレンタル・着付けの手配も行っています。

ただし、現代のご葬儀の正装は洋装の方が多くなっております。長時間のご葬儀はお疲れがたまりますので、無理のない服装をお選びください。

逝去後に自宅で安置できないのですが施設はありますか?

近くて小さい家族葬では、お近くの安置施設をご紹介させていただきます。病院へのお迎え、ご安置は24時間365日、深夜早朝でも専任スタッフが対応させていただきます。(0120-62-7149)

葬儀を迎えるまで「寝ずの番」は必要?

かつては夜通しお線香を灯す風習がありましたが、最近はご家族様がしっかりと故人様とお別れができるよう、お体を休めたほうが良いと考え、普段通り過ごす事が一般的です。
毎朝、お線香と新しいお水をお供えしてお参りされるとよいでしょう。

自宅に安置すると故人の体が心配です。

ご自宅に安置する場合は、スタッフがドライアイスの交換に伺います。
季節や体格によってドライアイスの量を増やしたり、保冷度を保つためにご納棺をおすすめするなど、お体の状態を確かめて適切な処置を行いますのでご安心ください。

花祭壇にすることはできますか?

花祭壇は可能ですが、オプションのメニューになります。
一般的に使用されている白木祭壇に換えて花祭壇にすることができますのでご要望をお聞かせください。

亡くなったら白装束に着せ替えるのでしょうか?

オプションのメニューになりますが、白装束にお着せ替えを行いメイクや髭剃りを故人様にして差し上げる事ができます。
最近では、故人様らしく旅立ちのお姿を整える方が増えており、スーツやお着物へお着せ替えを行ったり、ご家族様が故人様愛用のメイク道具でお化粧をされたりとお仕度を整えられる方もいらっしゃいますので、ご要望をお聞かせください。

入院先の病院では提携の葬儀社が決まっているようですが。

ご家族様の意向でお断りできます。
病院によって提携している葬儀社を紹介される場合がございますので、搬送料金や葬儀費用の明細を分かりやすく説明してくれるかなどを確認してから、依頼される事をお勧めします。
提携の葬儀社の説明だけでは良し悪しが分からない場合は、近くて小さい家族葬へご相談ください。(0120-62-7149)24時間365日、専任スタッフがサポートいたします。

葬儀の費用や、お近くの葬儀場の詳細はこちら

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方

  • ご状況だけでも教えてください

  • お気軽にお電話にてご連絡ください。事前のご準備は不要です。
    ご状況に合わせて「やるべきこと」をお伝えいたします。

葬儀のご相談はこちら

24時間365⽇ 深夜早朝でもご対応

お近くで葬儀・⽕葬・家族葬なら
おまかせください

些細なことでもご相談ください。最短30分でお迎えにあがります。